青森県黒石市の歯科 こだま歯科医院 インプラント ホワイトニング 矯正歯科 スマートデンチャー
診療時間掲載

インプラント治療

インプラントとは

インプラントとは

インプラントとは、歯が抜けてしまったところにチタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。埋め込まれたインプラントは顎の骨と結合してしっかりと固定されるため、天然歯と同じような噛み心地が得られます。入れ歯のような違和感はなく、ブリッジのように周囲の健康な歯に負担をかけることもありません。人工歯は患者さまに合わせてハンドメイドで1歯ずつ作りますので、外観も違和感がありません。

当院では歯科用CTを導入しております

KaVo 3D eXam +
当院では、「 KaVo社の3D eXam + 」即ち歯科用CTを導入し、3次元での患者様の状態を観察することにより、より詳しく的確な診断を下すことが可能になり、インプラント治療の安全性を確保するだけでなく、矯正治療や、顎関節症などの歯を取り巻く周りの組織情報を取り入れることが出来るため、原因追求や治療予後の確実性を増すことができます。
また、最近増えつつある、口呼吸、鼻疾患、アレルギー、ひいては悪姿勢からくる問題などの総合的な全身治療をゴールとして目指しております。

当院は「スプライン インプラント システム」を採用しています


アメリカのZimmer Dental社のインプラントシステムです。インプラントの表面にHA(ハイドロキシアパタイト)という、人間の骨を構成している成分と同様の物質がコーティングされており、顎の骨と化学的に結合(バイオインテグレーション)するようになっています。すなわち、今まで不可能とされてきた骨でもインプラント治療が可能となりました。治療実績から高い評価を受け、その安定した品質から全世界に広く普及しています。
その他に、チタン系インプラントとして、スイスのstraumann社のインプラントも使用しています。

条件の悪い顎の骨ともしっかり結合します

顎の骨質が良好でない場合、上顎洞(副鼻腔)までに十分な骨の厚みがない場合でも、大掛かりな手術を伴うことなく、術後の腫れや痛みを抑えて短期間で治療できます。また、抜歯後に即時埋入(抜歯当日にインプラントを埋入する術式)も可能です。患者様の負担を抑えつつ、思いきり噛める歯を取り戻します。

インプラント埋入用のガイド

インプラントのメリット

インプラントの場合

インプラント
  • 安定した噛み合わせを比較的長く保つことができる
  • 咀嚼能力(噛み合わせの力)が高いので、硬いものなどの食事が可能
  • 審美性が高いので、自分の歯に近い見た目に仕上げることが可能
  • 自然の歯に近い機能が期待でき、装着後の違和感や外れる心配がない
  • 定期的にメンテナンスを行うことで、長持ちさせることができる

ブリッジ(従来治療)の場合

ブリッジ
  • 土台となる両隣の健康な歯を削る必要がある
  • 土台となる両隣の歯に噛む力が余計にかかるため、負担となってしまうので、その歯を喪失する可能性が高い
  • インプラントに比べて長持ちしない
  • 土台となる両隣の歯に問題が発生すると、やり直しが必要な場合がある

インプラント治療の流れ

step.1 インプラント治療前の口腔内診断

インプラント治療が失敗するほとんどの原因は、歯周病による感染です。そのため、インプラント治療を受ける場合には歯周病の検査と治療をしっかりとやってくれる歯科医院を選ぶことが重要です。当医院では、事前にしっかりと歯周病・虫歯の治療を行ったうえで、万全の状態でインプラント治療を行います。

step.2 CT撮影・検査

CT撮影(断層撮影)は、からだを輪切りの状態で撮影、見ることが出来るようにする装置です。断層画像からは顎の骨の状態、深さ、厚さ、位置などを正確に確認することが出来ます。

step.3 カウンセリング

診断結果をもとに、コンピュータを使って画面を見ながら一人一人の治療方法やそのためにかかる費用を説明します。治療に関しては、患者さまにも現在の状態や治療計画をよく理解していただき、治療を進めて行きますので、疑問・質問等は何でもお聞きください。

step.4 インプラント埋入手術

インプラントオペは麻酔をしますので、痛みはありません。麻酔が切れた後に軽い痛みを感じることはありますが、痛みどめを服用するほどでもない場合がほとんどです。術後2、3日少し腫れることはありますが、自然におさまりますので、仕事や学校を休む必要はありません。

step.5 メインテナンス

インプラントは感染しますと抜けてしまいますので、埋入後は定期的なメンテナンスで歯垢、プラークを落とし、口腔内を清潔に保つことが重要です。一般的には、3ヶ月に1回程度の間隔でメインテナンスを行います。メンテナンスはクリーニングですので、痛みはありません。また、毎日の歯みがきなど日々のメンテナンスを怠ると、永久的なインプラントの寿命を短くさせてしまうことになります。

医療費控除について

インプラント治療でかかった費用は、医療費控除の対象となります。税務署で確定申告を行うことによって、税金が戻ってきます。場合によっては治療費用の半分程度が還付されるケースもあります。
詳しくは、国税庁タックスアンサーのページをご参照ください。

医療費控除について(国税庁) / 税金相談室タックスアンサ(国税庁)

インプラントの料金

インプラント治療費


基本料金
インプラント埋入用のガイドを使う場合1本 275,000円~
インプラント埋入用のガイドを使わない場合1本 220,000円~

※経過観察料は 3,850円になります。
※上にかぶせる冠は別料金になります。冠の種類によっても値段は異なります。
 この他にCTの料金が別にかかります。
※GBR(骨形成)が必要なインプラントオペの場合は55,000円プラスとなります。
※価格は全て税込です。

インプラント上部構造の価格


種類特徴価格
インプラント上部構造

アバットメント
レーザーボンド
(MB)
歯茎が黒くなる事がある
165,000円
材料代
スマイルクラウン
スタンダード
強度があり汚れが付きにくい
176,000円
スマイルクラウン
グラデーション
天然歯に近い色調を再現できる
187,000円
スマイルクラウン
ナチュラル
透明感があり、
より天然歯に使い
198,000円

※価格は全て税込です。

インプラント義歯

インプラントはネジ(Fixture)だけで1本27万5千円(税込)ですが、インプラント義歯に使用するミニインプラントは薄くなった骨にも埋めることができ、また1本の値段が11万円(税込)と通常のインプラントより比較的安くなっています。

インプラント義歯の特徴

特徴①

下の入れ歯(上の入れ歯)が歯茎にぴったりしてガタつかない(凹と凸のねじで固定されています)
※痩せて骨が無くなった下あごにも埋めることが出来ます。

特徴②

小さいネジ(ミニインプラント)なので体にかかる負担が少なく1本あたりの価格が安い

特徴③

上に乗せる入れ歯も極端に高くない
※ネジの上にはめる入れ歯は自費になるので保険の入れ歯よりは少し値段は高くなります。

特徴④

現在使用されている入れ歯を再利用できる

特徴⑤

磁石を使用しているため、固定される力が強い
適度にメンテナンスしてもらいましょう